SSブログ
△パドックのけむり ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今年もスター・ウイークと伝統的七夕ライトダウン2011が開催されます。 [△パドックのけむり]

◇今年の夏も星空に親しんで、感動と勇気と頑張りをもらおう![ぴかぴか(新しい)]
ということで各地でこれらのキャンペーンにちなんでイベントが開催されます。

 詳細は下のバナーをクリックしてください。
それぞれのホームページにワープします。

☆スター・ウイーク2011(8月1日~7日)

スター・ウィークバナー



☆伝統的七夕ライトダウン2011(7月7日~8月7日)
bn_400-50.jpg

七夕2.jpg

poster.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

国際宇宙ステーション(ISS)初の日本人船長誕生! [△パドックのけむり]

☆あの若田光一宇宙飛行士が、2013年末のISS第38次/第39次長期滞在搭乗員に決定したというニュースが飛び込んできました。

 そして、滞在期間6ヶ月の後半の第39次長期滞在となる2ヶ月間は、ISSの船長(コマンダー)として任務することが決まり、日本がこれから進んでいくと思われる有人宇宙開発の歴史の中で最初の輝かしい足跡となるのではないでしょうか。

 ISSへの往復はソユーズ宇宙船で行われる予定で、そのための訓練がもう3月末から行われるようです。 
日本人のきめ細やかな精神を最大限に発揮して、予測の付かない宇宙空間での長期滞在ミッションをコマンダーとしてやり遂げてくれると期待したいと思います。

☆また、JAXAと東京大学等の共同事業で2013年に人型ロボットをISSに常駐させる計画があり、将来、高齢者在宅ロボットの開発に応用可能な機能を持っているようです。

 このコミニケーションロボットには、ISS内で試験的にツイッターや情報収集の業務をさせることも考えているということで、ひょっとしたら若田光一船長とのツーショットとが見られるかもしれません。

☆日本人にとって、これからも目の離せないISSの活動ですが、地球上からも宇宙を飛んでいるこのISSの光跡を見ることが出来ます。

 ISSは地球の上空約400kmを一周約90分の速度で回っていますが、今週の20日(日)の19:00(九州上空)から19:04(北海道上空)に日本上空を通過します。

 天頂付近の上空では金星(-4等級)や木星(-2等級)より明るく見えるそうです。
デジカメでも10秒くらいシャッターを開けっ放ししていれば写ります。(但し3脚に固定して下さい。)

 この機会にISSを自分の目で確かめてみたらどうでしょうか。
穴馬が優勝する時とは、また違った感動を与えてくれます。
詳しい情報はJAXAのホームページをご覧下さい。

ISS.jpg
☆JAXAの1SS紹介パンフレット
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

JAXA衛星「きずな」による「宇宙からメリークリスマス2010」イベント [△パドックのけむり]

☆JAXAでは超高速インターネット衛星「きずな」のネットワークを利用して、大切な人にクリスマスカードを届けるメール配信イベントを実施しています。

 JAXAの応募窓口に相手方のアドレスを登録すると、12月24日のクリスマスイブの日に、36,000kmの静止軌道にあるJAXA衛星「きずな」に地上アンテナからメールを載せた電波を発射し、「きずな」を経由して地上のネットワークで相手にクリスマスカードのメールを届けてくれるということです。

 登録期間は12月3日(金)から12月22日(水)17時までなので、この機会に大切な人に感動のクリスマスカードを宇宙から送ってみたらどうでしょうか。

 登録方法は以下のキャンペーンサイトから登録できます。
PC、携帯どちらでもOKです。

  ・JAXA宇宙利用ミッション本部サイト(パソコン用)
http://@www.satnavi.jaxa.jp/xmas2010/
・JAXAモバイルサイト
https://@www.kizuna-jaxa.jp/m/

  注意:@マークをとって利用して下さい。

◇JAXA衛星「きずな」
きずな.jpg
「提供:宇宙航空研究開発機構」 

◇「きずな」の衛星諸元
きずな諸元.JPG
「提供:宇宙航空研究開発機構」

金星惑星探査機「あかつき」は金星周回軌道投入に失敗 [△パドックのけむり]

☆金星は今、一番明るい明けの明星として輝いていますが、その金星にJAXA衛星「あかつき」が金星探査するために金星の周回軌道に入ろうとしたのですが、アンテナのトラブルで現状が把握出来ていないようです。

 今日(8日)の記者会見によると、逆噴射時間が12分のところ2~3分しかできず、金星の周回軌道投入に失敗し、太陽の周りを回る惑星周回軌道に入った模様と発表がありましたが、2016年12月から翌年の1月頃にまた金星の近くに戻ってくるという事で、その時にまたミラクルがあるかもしれません。

 しかし、逆噴射が短くて不幸中の幸いでした。これが長ければ金星表面に激突して、何も出来なくなってしまいます。

 きっと6年後、あの小惑星探査機「はやぶさ」のように、衛星をあの手この手とこねくり回して金星の観測をしてくれるのではないでしょうか。

 さすが忍者の國?転んでもただでは起きません。
高速通信も回復しているようですから、今後のリカバリーに大いに期待したい。

◇金星惑星探査衛星「あかつき」
pct_main_akatsuki.jpg
「提供:宇宙航空研究開発機構」

◇「あかつき」衛星諸元
あかつき諸元.JPG
「提供:宇宙航空研究開発機構」 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

地球外知的生命の世界合同探査始まる。 [△パドックのけむり]

☆1960年から開始された地球外の知的生命からの信号受信を目的としたSETI(セティ)のオズマ計画が、今週の5日から7日までドロシー計画として世界12カ国、ハーバード大学他19施設で第一回目観測が開始されます。

 この計画は日本の兵庫県西はりま天文台の鳴沢氏の提唱によるもので、日本からは他に高橋無線局(京都市)、赤磐市竜天天文台、山口大学宇宙電波観測センター、東海大学宇宙情報センターが参加します。

 ターゲットとなる太陽型星は、くじら座タウ星(12光年)、エリダヌス座イプシロン星(11光年)を主に全部で5星です。

 もしこの星を周回している惑星からの電波が、地球が使用してる電波の規模だとしたら、山口大の電波望遠鏡で十分とらえることが出来るという事です。(最大感度は地球規模の電波なら100光年まで可能)

 これらの星には惑星未発見の星がありますが、もし電波が受信されたらそこには惑星が存在し、知的生命が存在している可能性が非常に高くなります。

 今回の観測の結果が楽しみですが、詳しい情報は西はりま天文台、日本惑星協会のホームページで見ることが出来ます。

 SETI:Search for Extraterrestrial Intelligence
     地球外知的生命探査プロジェクトの総称
SETI.jpg

〔西はりま天文台 提供〕  
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

10月16日(土)は美浦に近い筑波宇宙センターの特別公開日です。 [△パドックのけむり]

☆美浦トレーニングセンターからJR常磐線を越えた反対側に筑波宇宙センターがあります。

 今週の16日土曜日は、ここの特別公開日だそうです。
http://www.jaxa.jp/visit/tsukuba/topics_20100929_j.html
筑波.JPG
                        (提供:JAXA)
 当日は有人宇宙活動の3D映像体験や宇宙飛行士模擬訓練ミニ体験など盛りだくさんです。
家族連れで行くなら遊園地より安上がりで、将来は子供を宇宙飛行士にすることも可能かも・・・。

 競馬もあるので大変ですが、行けない人はインターネットでヒューストンからの古川宇宙飛行士の講演ライブの中継が見られます。
 http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/news/101016_fu_lecture.php

 美浦のトレーニングセンターが土、日は施設公開日(9:30~)となっているので、朝こちらを見学(要予約)してから、午前中のうちに筑波宇宙センターに行くのが良いかもしれません。

 興味のある方もない方も一度は訪れると、ちょっと世の中の見方が変わるかもしれません。
是非、体験してみて下さい。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

東京競馬場グランドオープン記念切手 [△パドックのけむり]

☆平成19年4月に発売された東京競馬場の新スタンド完成記念切手です。
東京オープン.jpg

当時、スタンドのネーミングの募集がありました。
絶対自分の考えた名前で呼んでもらいたいと思い、頭を縦にしたり横にしたりして
やっと満足できるかっこのいい横文字の名前を考えて応募しました。

ところが、名前の発表を聞いて唖然としたことを覚えています。
なんと、めちゃくちゃシンプルな誰もが思いつく「フジビュースタンド」に決まったのです。

この時、さすが胴元JRAと思いました。
ギャンブルはあれこれ考えても当たらないものは当たらない。
下手な考え休むに似たりで、誕生日でも大穴は当たるし、飲み屋の付けの
伝票の通し番号でも当たる。
誰でも競馬は簡単に楽しめるものだから、皆さん競馬場に子供連れで来て下さい・・・と。

昔の人間には、あの寒風差し込む冷たいスタンドで、あれこれひねくり回した
買い目を片目で見ながら、右を見ても左を見ても無精ひげを生やしたおじさんが
酢蛸の串刺しをほおばりながら一喜一憂した競馬場の雰囲気が懐かしく思える
のは、やはり年を喰ったせいなんでしょうか。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

幸運を呼ぶ馬の毛の携帯ストラップ [△パドックのけむり]

☆3年程前、東京競馬場のターフィーショップで購入した黄金の馬の毛の携帯ストラップ。

穴馬がどんどん当たるように願いを込めて購入した一品だが、どの馬のどこの毛で
どういう品種なのか全くわからないのがちょっと気になっていました。
                                                                  

黄金の毛.jpg


☆黄金の馬と言えば、府中競馬正門前駅の駅前広場にアハルテケ種(Akhal Teke)
という品種の馬の彫像が建っています。

3000年前から中央アジアで飼育されてきた品種で毛色は栗毛、鹿毛などの他に
メタリックな光沢を持つ毛色も存在しているらしい。

また、アハルテケは中国の歴史上の名馬、汗血馬の子孫ではないかとも言われています。
競馬でマラソン競争があったら、この馬の右に出る馬はいないでしょうね。
                                                                   
黄金の馬.jpg


☆日本国内で見ることが出来るのか調べたところ、母父が純血のアハルテケ種という《エラルフ》
という馬が1頭だけ乗馬用の種牡馬として輸入されていたが、4年ほど前に亡くなってしまい、

今では個人的に輸入されていない限り見ることが出来ないだろうという話でした。
《エラルフ》が生きていたとしても血が薄いため原種とはほど遠い毛色で参考にならないらしい。

また、産駒がいたとしても然りということです。

☆写真なら以下のホームページで見ることが出来ます。
  (@マークを取って利用して下さい。)

   オクラホマ大学
   http://www.@ansi.okstate.edu/breeds/horses/akhalteke/index.htm

   アーカル・テッケネットワーク(スウェーデン)
   http://www.@akhalteke.org/

☆生きている馬を見たいのなら現地に飛ぶか、ボリショイサーカスを見に行くしかないようです。
未確認ですが・・・(ボリショイサーカスでは難しいようですが、中央アジアのトルクメニスタンで見ることが出来るようです。インターネットで検索するとたくさんの情報が掲載されています。)

☆JRAの番組に、この名前を冠名にしたレースが行われています。
東京競馬場2回初日(2010年4月24日)10Rの「アハルテケステークス」です。

☆残念ながら、携帯ストラップの馬の毛の品種はどこの馬の骨のものか未だにわかっていません。
☆追記(2011.2.28):グリーンチャンネルの「ヒュ馬ンアワー」1998年制作「悠久の土地に駆ける(~中央アジアの少年と馬~)」でアハルテケが紹介されています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

△うまグッズ(クオカード) [△パドックのけむり]

うまグッズやおもちゃなどを紹介します。
◯第1回ジョッキーマスターズの記念クオカード

河内洋.JPG


☆第1回ジョッキーマスターズは東京競馬場のグランドオープンの記念行事として行われた。(2007.4.22)
この時の1着は河内洋騎手で、勝負服は2000年東京優駿優勝のアグネスフライト号(牡3才栗毛)の時と同じ柄のものを着用。この時の競走馬はゴールデンメドウ号(牝4才鹿毛 JRA競馬学校の練習馬)で中央競馬現役時代は4戦して全着外の成績。その後2006年9月13日に引退した。このレースがこの馬にとって初めての勝利の経験となった。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

△うまグッズ(優勝レイ型しおり) [△パドックのけむり]

うまグッズやおもちゃなどを紹介します。
◯優勝レイ型のブックしおり(JRA記念品)
  (実物はシルク100%の生地で文字等は染め抜きや刺繍ということです。しおりは競走用ゼッケン素材と同じです。)

しおり.JPG


《バックの写真は第51回有馬記念の優勝馬ディープインパクト号と武豊騎手です。ちなみに第53回有馬記念の優勝馬はダイワスカーレット号(安藤勝巳騎手)でした。》
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬
前の10件 | 次の10件 △パドックのけむり ブログトップ